ようこそ 一般財団法人福岡県消防協会へ 福岡県消防協会は、火災や風水害等の災害に際し、消防団・消防団員が安心して災害防止、救助活動ができるよう、その福利厚生と技能の向上等の教養訓練を充実させて、消防活動の強化を図り、県民の皆さんが安全で安心して暮らせるよう活動を続けています。 県内では、福岡、北九州、筑後、筑豊の四つの地区で73消防団、2万4千人余の消防団員が活動しています。 消防団員は、農業、自営業あるいは会社勤めなどの生業に従事しながら、「自らの地域は自らで守る」という強い郷土愛護の精神で、災害が発生した場合、ただちに現場に急行し、消防署等と連携協力して、消火活動、避難誘導等広範な活動を行っています。 最近は、火災にとどまらず、気象の変動等により毎年のように集中豪雨等が、広範囲かつ局地的に地域を襲い、そのため甚大な被害が発生しており、災害への備えが極めて重要になってきております。 消防協会は、全ての人々が安全で安心して暮らしていけるよう、平素から消防団の活動の強化に努めるとともに、防火・防災思想の普及にも努めていきます。 消防関係者をはじめ県民の皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。 |
|
|
▲このページの上部へ戻る