R1.8.25 | 第4回福岡県女性消防操法大会結果について。 |
8月25日(日)、嘉麻市の消防学校において第4回福岡県女性消防操法大会を開催いたしました。 結果については以下のとおりです。 団体 優勝 久留米市女性消防隊 92.0点 第2位 太宰府市女性消防隊 83.5点 第3位 筑後市女性消防隊 83.0点 個人 優秀指揮者 太宰府市女性消防隊 影山 静代 優秀一番員 久留米市女性消防隊 三渕 朋子 優秀二番員 久留米市女性消防隊 吉田 佳那子 優秀三番員 太宰府市女性消防隊 横山 淳子 優秀四番員 筑後市女性消防隊 江﨑 聖子 |
H30.7.22 | 第25回福岡県消防操法大会結果について。 |
平成30年7月22日(日)福岡県消防学校にて開催されました標記大会の結果は以下のとおりです。 【団体】 自動車ポンプの部 優勝 久山町消防団・・・・・・188.0点 準優勝 うきは市消防団・・・・・187.0点 優良賞 大野城市消防団・・・・・180.5点 優良賞 糸島市消防団・・・175.5点 優良賞 久留米市消防団・・・173.5点 ☆6位から10位は以下のとおりです。 6位 小郡市消防団 7位 北九州市八幡西消防団 8位 筑紫野市消防団 9位 宇美町消防団 10位 北九州市戸畑消防団 ※同点の場合は、タイムの早い順 小型ポンプの部 優勝 福岡市東消防団・・・・86.5点 準優勝 宇美町消防団・・・・・・・83.5点 優良賞 新宮町消防団・・・・・82.5点 優良賞 八女市消防団・・・・・・・82.0点 優良賞 朝倉市消防団・・・・・80.5点 ☆6位から10位は以下のとおりです。 6位 大野城市消防団 7位 春日市消防団 8位 福津市消防団 9位 添田町消防団 10位 福岡市南消防団 ※同点の場合は、タイムの早い順 【個人】 自動車ポンプの部 優秀指揮者 北九州市戸畑消防団 栁瀨 誠 優秀1番員 久山町消防団 山邉 健介 優秀2番員 八女市消防団 穴見 翔平 優秀3番員 宇美町消防団 藤木 耕一朗 優秀4番員 北九州市戸畑消防団 林田 浩幸 小型ポンプの部 優秀指揮者 新宮町消防団 山下 善太郎 優秀1番員 新宮町消防団 福田 夢彦 優秀2番員 八女市消防団 井手 隆之 優秀3番員 八女市消防団 梅本 和規 |
H29.8.27 | 第3回福岡県女性消防操法大会結果について。 |
8月27日(日)、第3回福岡県女性消防操法大会を開催いたしました。 嘉麻に移転した新消防学校におけるはじめての大会は、晴天に恵まれ、グラウンドには生き生きとした選手の皆さんの声が響き渡りました。 結果については以下のとおりです。 団体 優勝 久留米市女性消防隊 93.0点 第2位 広川町女性消防隊 87.0点 第3位 筑紫野市女性消防隊 86.5点 個人 優秀指揮者 太宰府市女性消防隊 影山 静代 優秀一番員 太宰府市女性消防隊 原口 恭子 優秀二番員 太宰府市女性消防隊 平田 和美 優秀三番員 久留米市女性消防隊 中園 美香 優秀四番員 筑紫野市女性消防隊 加藤 里佳 |
H28.9.11 | 第24回福岡県消防操法大会結果について。 |
平成28年9月11日(日)福岡県消防学校にて開催されました標記大会の結果は以下のとおりです。 【団体】 小型ポンプの部 優勝 須恵町消防団・・・・92.0点 準優勝 うきは市消防団・・・・・・・87.0点 優良賞 大野城市消防団・・・・・86.5点 優良賞 八女市消防団・・・・・・・86.0点 優良賞 糸島市消防団・・・・・86.0点 ☆6位から10位は以下のとおりです。 6位 新宮町消防団 7位 大牟田市消防団 8位 大木町消防団 9位 福岡市中央消防団 10位 柳川市消防団 ※同点の場合は、タイムの早い順 自動車ポンプの部 優勝 志免町消防団・・・・・・180.0点 準優勝 宇美町消防団・・・・・179.0点 優良賞 大野城市消防団・・・・・178.0点 優良賞 小郡市消防団・・・177.5点 優良賞 八女市消防団・・・177.5点 ☆6位から10位は以下のとおりです。 6位 久留米市消防団 7位 小竹町消防団 8位 みやま市消防団 9位 筑紫野市消防団 10位 朝倉市消防団 ※同点の場合は、タイムの早い順 【個人】 小型ポンプの部 優秀指揮者 大野城市消防団 森山 泰仁 優秀1番員 須恵町消防団 田原 博明 優秀2番員 太宰府市消防団 前田 勝一朗 優秀3番員 大野城市消防団 鬼木 真 自動車ポンプの部 優秀指揮者 北九州市門司消防団 野村 松丸 優秀1番員 久留米市消防団 細川 俊彦 優秀2番員 志免町消防団 平野 新一 優秀3番員 大野城市消防団 上村 健太 優秀4番員 豊前市消防団 仲森 諭 |
H27.9.6 | 第2回福岡県女性消防操法大会結果について。 |
H27.9.6 第2回福岡県女性消防操法大会結果について。 平成27年9月6日(日)福岡県消防学校にて開催されました標記大会の結果は以下のとおりです。 【団体】 優勝 福岡市早良消防団・・・・・・83.5点 2位 久留米市消防団・・・・・75.0点 3位 飯塚市消防団・・・・・74.5点 【個人】 優秀指揮者 久留米市消防団 飯田 記子 優秀1番員 小郡市消防団 門司 直美 優秀2番員 福岡市早良消防団 織戸 美奈 優秀3番員 太宰府市消防団 嶋田 光 優秀4番員 福岡市早良消防団 中島 和泉 |
H26.11.17 | 第20回全国女性消防団員活性化ちば大会が開催されました。 |
平成26年11月14日(金)千葉県浦安市の舞浜アンフィシアター・浦安市総合体育館にて標記大会が開催されました。今年は福津市消防団の皆さんが、PR展示コーナーに出展されました。![]() お手製の根付がとても可愛らしいですね! ![]() |
H25.12.24 | 「消防団120年・自治体消防65周年記念大会」の写真を掲載します。 |
平成25年11月25日(火)東京ドームにて開催されました「消防団120年・自治体消防65周年記念大会」の写真を掲載いたします。なお、転載はご遠慮ください。![]() |
H25.11.25 | 「消防団120年・自治体消防65周年記念大会」が開催されました。 |
平成25年11月25日(火)東京ドームに於いて、上記大会が開催されました。福岡県からは700名近い消防団員が参加し、その中の福岡市2名、宇美町2名の方がまとい演技を披露されました。 |
H25.11.1 | 第19回全国女性消防団員活性化ぎふ大会が開催されました。 |
平成25年10月30日(水)岐阜県高山市の飛騨・世界生活文化センターにて第19回全国女性消防団員活性化ぎふ大会が開催されました。 今年は北九州市若松消防団の皆さんが、火災予防啓発劇を披露されました。皆さんの役者はだしの演技力は、会場を大いに盛り上げました! ![]() |
H25.9.13 | 第1回福岡県女性消防操法大会の模様が配信されています。 |
平成25年9月8日(日)福岡県消防学校にて開催されました第1回福岡県女性消防操法大の模様が動画にて配信されています。 動画の視聴は、以下をクリックしてください。ふくおかインターネットテレビへ移動します) 「第1回福岡県女性消防操法大会」 |